ビートまりお(COOL&CREATE)
ごまおつ。もちろん遊ばせてもらっています。
ごまおつコンピアルバム「LOVE☆MIX」にも楽曲参加させて頂きました。
ごまおつ×小林幸子さんコラボではアレンジディレクターをさせて頂きました。
そんなごまおつが、今度はシューティング歌劇……シューティング歌劇?
ケイブシューに青春を捧げた自分としては、
シューティングの部分がどんな風に表現されるのか、とても楽しみです。(困惑しつつ)
ケイブが普通のことなんてするはずがないので、
きっとめちゃくちゃな弾幕が飛び交う歌劇になるんでしょうね!!!
STG大好きコンポーザー・ボーカリスト
ビートまりお(COOL&CREATE)
今立進(エレキコミック)
やってくれましたねケイブさん。漫画原作やゲームの舞台化が珍しくなくなった世の中で、まさかの「弾幕シューティング」を舞台化!相変わらずどうかしてます(誉め言葉)日本、いや世界の全シューター必見!舞台でもラスボスコラボがあることを期待しつつ「ラ~ブMAX!」
Ryu☆(EDP)
この度は「ごまおつ」舞台化、おめでとうございます!
いちシューティングファン(歴34年・ごまおつプレイ約1700日)として、大変喜ばしく思います!
自分が所属しておりますレーベルEDPとは、2017年の夏にコラボさせて頂いたのですが、その時に感じました
「ごまおつが持つ、コンテンツとしての懐深さ」が、今回の舞台化でも遺憾なく発揮されることと思います!
ごまおつ楽曲コラボの先駆者、ヴァイオリンの星野沙織さんもご出演されるとのことで(しかもアリア先生役!)、
こちらも大変楽しみにしております!!
まろん(IOSYS)
いつもお世話になっております、IOSYSのまろんです。
僕が過去に関わらせていただいた、ごまおつ関連の作詞をする際は「歌劇のような」テイストを意識して詞を書くことが多かったのですが、まさか実際に歌劇になるとは思いませんでした…!斜め上の切り口。もうワクワクが止まりません。
「本格シューティングRPG」×「舞台」×「音楽」という、過去に類を見ない新しいエンターテイメントへの挑戦。、どのような化学反応が起きるのか、どのようなステージになるのか。いちファンとして、今から楽しみです!舞台の成功を心より祈っております!
芹沢えのの(イラストレーター・漫画家)
「ゴシックは魔法乙女」舞台化おめでとうございます。
シューティング歌劇というワードがもうすでにエモいです、わくわくです。
本当のゴシックがついに…ついに…!! 応援しています!
…舞台で岩炙りだしたらどうしよう。

魔王マグロナ(Vtuber)
ごまおつ舞台、おめでとうございます〜!
以前から知っていたり応援している素敵なキャストの方々がたくさんいらっしゃって、絶対見たいじゃん……って気持ちになりました。
舞台では、ごまおつのみんなのどんな姿が見られるのか……余もとても楽しみです!
松本大輔(ケイブ「ゴシック魔法乙女」コンポーザー)
もう、かれこれ5年、「ゴシックは魔法乙女」と言う作品に曲を作り続けて
来ましたが、そんな中、「ごまおつがまさかの舞台化」の知らせを聞いて、
「うぉぉ!マジっすか!?」と相当衝撃を受けた事を覚えています。
しかも「<シューティング歌劇>ってなんだ!?」と言う、素朴な疑問。。
しかし、そんな色々諸々な気持ちは、台本を見て吹き飛びます。
「ごまおつ」の楽曲がふんだんにちりばめられ、女優の皆さんがこれまでにない
「ゴシックは魔法乙女」の世界を表現する、、、
この舞台には「期待」しかないです。
そう、かれこれ5年、「ゴシックは魔法乙女」と言う作品に曲を作り続けて来ました。
この5年間、その曲と共に歩んで下さったユーザーの皆様と、この舞台を一緒に
見届けられる事を嬉しく思うと共に、実現して下さった関係者の皆様に深く感謝いたします。
さぁ、行こう!!